自動導入 ミニ赤道儀 自作 ③赤緯体

赤経体と同様な作りで、赤緯体を作って、合体させてみた。

前回の赤経体と同じパーツで、次の画像のような赤緯体を作った。

手持ちパーツを使ったため、モーター側プーリーは16歯、タイミングベルトは、91歯になった。

この赤緯体をM6のネジで、赤経体に取り付けると、

赤道儀の形にはなってきた。北緯35°だと、不動点は、SLIK SMH-250の中心から前約3cmになり、前のめりになって、バランスが崩れる感じはない。

回転ステージのノブを回せば、手動で回転できるが、赤経体、赤緯体ともに、やはり回転のフリー/ストップ機構が欲しい。バランス調整の時にも必要になる。

それにしても、新月期なのに、関東は全然晴れませんね。おかげて、WBC、カーリング世界選手権、サッカー代表戦とか、じっくり見られますが…

コメントを残す