OnStepも ハンダ付け無しで GOTO高速化

OnStepでは、AstroEQの MicroStep Gear Changeに相当する機能を使わずに、高速なCPUを使うことによって、GOTO速度を早くできます。以前、Arduino MEGA 2560 ボードとRamps1.4シールドを使って、ハンダ付け無しで自作ましたが、今回は、GOTO速度を約3倍高速化できる ESP32 CPU を使った Wemos D1 R32 ボードとCNC V3 シールドを使って、ハンダ付け無しで自作しました。

“onstep cnc v3 esp32” などで検索すると出てくる、先人の方々のご苦労を参考にさせて頂き、Ardiuno IDEのボードマネージャを使って、ESP32のサポートパッケージを入れて、ボードタイプとして、WEMOS D1 MINI ESP32を選んで、OnStepを書き込みました。

このときのconfig.hは、次のジェネレーター設定を使って、作成しました。

OnStepを書き込んだWemos D1 R32 ボードに、CNC V3 シールドを被せて、マイクロステップをジャンパプラグで設定して、モータードライバーモジュールを差し込んで、手持ちの当家標準のモーター接続用DIN8コネクターを繋いで箱に入れ、超便利ローゼットを使ったST4コネクタも繋ぎました。

マジックテープで、ASIAir proに貼り付けて使うことにしました。ニュートン鏡では、カメラの対角に置いてバランサーとして使えます。

肝心なGOTO速度ですが、RA軸のステップ分解能が0.09″/s でも、マイクロステップギアチェンジ無しで、約400倍速出ました。ASIAir proのGOTOでも、今のところ、ASIAir pro から操作して、目的天体までタイムアウトせずに行き着き、途中でplatesolveのための撮影に入ることはありませんでした。ステッパーモーターの脱調もないようです。

実際の運用では、E-STOP端子とGND間に47μFの電解コンデンサーを入れて、パワーオンリセットがかかるようにしました。しかし、Wemos D1 R32 ボードとCNC V3 シールド、アマゾンで合計2千円以下で買えました。なんて安いんだ…

OnStepも ハンダ付け無しで GOTO高速化” への6件のフィードバック

  1. Onstepシステムがハンダ付けほとんど無しで作れるなんてスゴイ!
    以前桑名の星空さんに分けてもらったのを使ってるんですが、Backup機作ろうと、ネット情報調べてTeensyに頑張ってハンダ付けて組み立てたんですが、wifiモジュールへのファーム書き込みがシリアルコンソールからokが戻ってこず、諦めて放置・・・
    サクッと作れちゃうなんてスゴイです。私もまたぞろチャレンジしたくなりました!
    それにしても、モータードライバ2コ、大陸へ注文してるんですが、一か月経ってもまだ届かない・・・まさか半導体不足の影響?

    いいね

  2. jun1wata さん、こんにちは

    Wemos D1 R32 + CNC V3 のコントローラーは、低価格で安定してますよね。私も9月の天候が悪い時期に試しに1台作ってみましたLV8729 ステッピングモータードライバーを取り付けてみましたが、DRV8825 より扱いやすい気がします。jun1wata さん TMC2226 をお使いのようですが、こちらは静かで良いらしいですね。

    タック

    いいね

  3. こんにちは、大変参考になる記事感謝です。
    先日Asiairを購入したのですが、OnstepコントローラのST4端子との接続方法がわかりません。やはりUSB-IO経由で行うのでしょうか?
    また、Asiairで認識させる方法を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    いいね

コメントを残す